2019/10/19 アストロリンが富山県発明とくふう展にて、高岡市長賞を受賞
令和元年10月18日 第57回富山県発明とくふう展の審査会が行われ、弊社のアストロリンが、高岡市長賞を受賞いたしました。
山口久乗からのご連絡
令和元年10月18日 第57回富山県発明とくふう展の審査会が行われ、弊社のアストロリンが、高岡市長賞を受賞いたしました。
「久乗編鐘で紡ぐ、古代浪漫。」
東大寺盧舎那仏[大仏殿]、東大寺総合文化センター 金鐘ホールにて、
久乗編鐘を使った現代の散楽を奉納いたします。
散楽とは、音楽・踊り・アクロバット・ジャグリング・物まね・演劇・手品・人形劇など様々な芸能が合わさったもので、
752年の大仏開眼供養会においても「散楽一舞」が奉納されています。
この由緒ある散楽を、現代のアーティストたちで再現します。
東大寺で奏でる 音楽×語り×伎芸。
幻の「散楽」が「久乗編鐘」とともに甦る。
これまでにない新感覚芸術舞台です。
■日程
2019年10月19日 (土)
■時間/場所
13:30〜13:45
奉納演奏
東大寺盧舎那仏[大仏殿]
14:30〜16:10 (14:00会場)
現代散楽 舞台演奏
東大寺総合文化センター 金鐘ホール
〒630-8208 奈良県奈良市水門町100番地
■入場料
無料 全席自由席(先着321名)
この秋の新作「アストロリン」が、
第6回東京インターナショナル・ギフト・ショー
第5回LIFE×DESIGNアワード
「ベスト匠の技賞」を受賞いたしました。
今回「LIFE×DESIGNアワード」の特別審査員として、日本最大のインテリアSNS「RoomClip」のユーザーを200名招待。インテリアや住まいづくりへの関心が高い消費者による投票が行われました。建築やインテリア、流通、メディアなど、ご来場の皆様の投票結果をもとに審査をし、「LIFE×DESIGNアワード」が決定しました。
令和元年8月31日の北日本新聞の34面で、同年10月19日に東大寺にて上演されます、久乗編鐘と雅楽や和太鼓などの芸能を組み合わせた舞台「現代散楽」について、掲載されています。
令和元年9月3日から6日まで東京ビッグサイトで開催されます、第88回東京インターナショナルギフトショー秋2019に出展致します。
会場は東京ビッグサイト青海展示棟のNIPPON QUALITYのブース内B02です。
NIPPON QUALITYのコンセプトに沿って、海外のバイヤー様向けに、
平常心になれるおりんの音色で、より素晴らしいビジネスライフならびに、より豊かな日常生活をテーマに、商品を選定しています。
最新作のアストロリンもNIPPON QUALITYサイトでは紹介されておりませんが、ご覧いただけるようにいたしますので、
日本のバイヤー様も、是非お越し下さい。
2019年08月20日(火) ~ 2019年08月22日(木)
東京ビッグサイト西2ホールで開催される、
第5回エンディング産業展にて、新作を発表いたします。
出展ブース番号は「小間番号10-61」です。
発表される新商品は、星シリーズのアストロです。
ぜひ、現地にて気持ちの良い、清らかな音色をお試しください。
令和元年8月16日金曜日のTOKYOFMの生放送番組「TOKYO SOUNDS GOOD」
15:06~の「MONO GOOD」のコーナーで、久乗おりんが紹介される予定です。
お聴きになれる地域の方は、ぜひ聴いてみて下さい。
令和元年7月15日~31日 NHKラジオの全国放送で、久乗おりんの音色が放送されておりました。
5分の番組で、NHKラジオらじる★らじるのサイトにて、令和元年9月10日まで配信されていますので、
是非聞いてみて下さい。
高岡大佛寺
鋳物工場
高岡関野神社
高岡市立の学校のチャイム
高岡駅
雨晴海岸
※すべて久乗おりんの音色です。
令和元年7月26日金曜日 KNBラジオでは 午前7:45~8:00
全国放送の朝の長寿番組「歌のない歌謡曲」にて、弊社のおりんの音色も放送されました。
「銅が奏でる音」というテーマで、
高岡の風鈴、おりん。
電車の発着音。学校のチャイム。駅の発車音。東京五輪音頭。
工場内の打撃音や研磨の音を音楽にしたり、
ブロンズカップの乾杯の音などが、放送された中に、
弊社の久乗おりんの音色がいくつもありました。
令和元年6月14日金曜日 午前11時20分ごろから
KNBラジオ「とれたてワイド朝生!」内「木下一哉の音の旅に出よう」のコーナーで、
風鈴とおりんの音色ということで、
高岡銅器協同組合の高岡風鈴との音色と、
弊社の久乗編鐘「宙」、高岡駅の発車音、高岡市立の小中学校のチャイムの音が、放送されました。
弊社社長の仕事についてのこだわりなど、掲載されております。
採用担当の山口康多郎(やまぐちこうたろう)です。
この度、弊社では新卒及び中途の正社員を募集しております。
6月15日と26日に会社説明会を実施しますので、是非お気軽にお参加いただければと存じます。
詳しくは、下記リンク、リクナビ2020の山口久乗サイトをご覧ください。
中途の方のエントリーや、別日程、別時間帯での説明会の実施希望などございましたら、
採用担当までお気軽にお問合せください。
担当者:山口(出張が多いため、メールの方が連絡がつくかもしれません)
TEL:0766-22-0993(平日のみ 9時~17時30分)
Email:kotaro@kyujo.co.jp
採用担当の山口康多郎(やまぐちこうたろう)です。
この度、弊社では新卒及び中途の正社員を募集しております。
5月27日に会社説明会を実施しますので、是非お気軽にお参加いただければと存じます。
詳しくは、下記リンク、リクナビ2020の山口久乗サイトをご覧ください。
中途の方のエントリーや、別日程、別時間帯での説明会の実施希望などございましたら、
採用担当までお気軽にお問合せください。
担当者:山口(出張が多いため、メールの方が連絡がつくかもしれません)
TEL:0766-22-0993(平日のみ 9時~17時30分)
Email:kotaro@kyujo.co.jp
第87回東京インターナショナルギフトショー春2019に出展します。
東京ビッグサイト 東7 T57-28にて、
新作を取り揃え、皆さまのお越しをお待ちしております。
高岡市民が高岡の魅力を会員制交流サイト(SNS)などを活用して情報発信する「たかおかPRアンバサダー(大使)」グループが制作した動画三作品が平成31年1月12日より発信されています。
動画は、グループの十代から五十代までの大学生や会社員、主婦ら十五人が、スマートフォンを使って、高岡市の風景、人物、事柄などを撮影した映像や、録音した音を編集して作品に仕上げています。
一作品の放映時間は約五分。身近な風景の中に埋もれている高岡らしい景色や人に光を当て、アンバサダーが自ら歩いて見つけた高岡の魅力を詰め込んでいます。そのうちの一作品「癒しの音」の中で、久乗おりんの音色がまさに「癒しの音」という事で、収録されています。
ぜひ視聴いただき、また就寝前のリラックスタイムに聴いていただけると、効果的かもしれません。
下記リンクにて動画を視聴できます。
【富山県高岡市】聴くと眠ってしまう!?癒しの音【たかおかPRアンバサダー】
平成30年12月15日、ホテルニューオータニ高岡にて、
第1回おりん・音風景エッセイ大賞授賞式を開催いたしました。
地元紙各紙に掲載されました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募総数483編の中から、慎重な選考を経て、10編の入賞作品が決定いたしました。
入賞作品発表は、下記公式ホームページをご覧くださいませ。
入賞作品発表
エッセイのご応募ありがとうございました。
現在は、瀬戸内寂聴さんに全応募作品を提出してあります。選考会を通して、受賞者の発表は12月3日エッセイ大賞公式サイトにて行います。
授賞式を12月15日、弊社(株)山口久乗があります富山県高岡市にて開催いたします。
授賞式では、大賞作品、並びに瀬戸内寂聴著「釈迦」を太田豊・林恒宏のユニットKATARINEが朗読演奏いたします。
受賞者・非受賞者にかかわらず、一般のどなたでも鑑賞できますので、ぜひ、授賞式にご参加いただければ幸いです。
第1回おりん・音風景エッセイ大賞 公式サイト
https://essay.kyujo-orin.com/
平成30年10月4日から、東武百貨店池袋本店で初めて開催される「北陸3県 富山◆石川◆福井展」に久乗おりんも出展いたします。
久乗おりんのサイトではご覧になれないような、伝統的な職人の技が施されたようなおりんの逸品も持ち出します。 行楽シーズンとなりアウトドアで使用する「くまりん」など、今年の新作も取り揃えております。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただき、おりんの音色で心を整えて行っていただければと存じます。
開催日時 平成30年10月4日(木)~9日(火)
開催時間 10:00~20:00 最終日~18:00
開催場所 東武百貨店 池袋本店 8階催事場
平成30年8月26日より、そごう千葉店で開催されております「日本の職人展」に久乗おりんが出展致します。
↓そごう千葉店のイベントサイトで取り上げていただいております。
そごう千葉店ホームページ
また「職人展」ということで、久乗おりんのサイトではご覧になれないような、伝統的な職人の技が施されたようなおりんの逸品も持ち出します。
暑い日が続いております。今年の新作の風鈴や、アウトドアで使用する「くまりん」など、取り揃えております。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただき、おりんの音色で涼んで行っていただければと存じます。
会場 そごう千葉店 6階催事場
日時 平成30年8月26日(日)~30日(木) 10:00~20:00 最終日は17:00まで